ユーザ用ツール

サイト用ツール


ツワナ語講座:名詞と動詞:名詞

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
ツワナ語講座:名詞と動詞:名詞 [2025/07/14 20:36] – 削除 - 外部編集 (不明な日付) 127.0.0.1ツワナ語講座:名詞と動詞:名詞 [2025/07/14 20:37] (現在) – ↷ 名詞と動詞:名詞 から ツワナ語講座:名詞と動詞:名詞 へページを移動しました。 admin
行 1: 行 1:
 +#名詞
 +ツワナ語の名詞には次の2パートから成り立ちます。
 +
 +  * 接頭辞
 +  * 語幹
 +
 +例えば「**bo**gobe(ボホベ)」=ソフトポリッジ という単語は接頭辞「**bo**」+語幹「gobe」でなり立っています。殆どの場合接頭辞は、「子音+母音」の組み合わせ(MO-,Bo-など)で構成されます。一方で、「nku(ンク)」=羊、という接頭辞がつかない名詞も存在します。
 +
  



Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki