ツワナ語講座:名詞と動詞:過去形・肯定文
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ツワナ語講座:名詞と動詞:過去形・肯定文 [2025/07/14 20:37] – 削除 - 外部編集 (不明な日付) 127.0.0.1 | ツワナ語講座:名詞と動詞:過去形・肯定文 [2025/07/14 20:41] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 admin | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | # | ||
+ | 過去形は、動詞が活用します。例外は多くありますが動詞の「-a」が「-ile」または「-e」に変化します。 | ||
+ | - Ke tshameka bolo(ケ ツァメカ ボロ) = 私はボールで遊びます | ||
+ | - Mabane, Ke tshamek**ile** bolo(ケ ツァメキーレ ボロ) = 昨日 私はボールで**遊びました** | ||
+ | |||
+ | 構文は以下のとおりです。 | ||
+ | <WRAP center round box 90%> | ||
+ | | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | - Ke dirile sengwe (ケ ディリレ センゥエ)=私は何かをした。 | ||
+ | - Ke berekile thata (ケ ベレキーレ タータ)=私はよく働いた | ||
+ | - Ba batlile dijo (バ バティーレ ディジョ)=彼らは食べ物が欲しかった | ||
+ | |||
+ | 正確にはこの表現は「現在完了」にあたるようですが、ツワナ語ではあまり現在完了と完了形を区別しないようでどちらの意味にも使えます。また、動詞の過去形がすべて「-ile」「-e」に置き換わるわけではなく例外もあります。こちらはもう覚えるしか無いようです。 | ||
+ | |||
+ | 動詞リストは[[http:// | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ## 感情表現 | ||
+ | ツワナ語で感情(幸せ、悲しい、疲れた、怒った)などは全て過去形で表現します。「疲れた」のツワナ語は「lapa」ですが、「疲れた」というときは過去形「lapile」を使い「Ke lapile(ケラピーレ)」と表現します。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | - Ke boregile (ケ ボレヒーレ) = 暇だ | ||
+ | - Ke futsafetse (ケ フツァフェーツェ)=悲しい | ||
+ | - Ke ngadile (ケ ンハディーレ)=怒った | ||
+ | - Ke tenegile(ケ テネヒーレ)=イライラした | ||
+ | - Ke lapile(ケラピーレ)=疲れた | ||
+ | - Ke robetse (ケ ロベーツェ)=寝た | ||
+ | - Ke tsogile (ケ ツォヒーレ)=起きた | ||
+ | - Ke robegile(ケ ロベヒーレ)=壊れた |