ユーザ用ツール

サイト用ツール


ツワナ語講座:数字

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
ツワナ語講座:数字 [2025/07/14 20:36] – 削除 - 外部編集 (不明な日付) 127.0.0.1ツワナ語講座:数字 [2025/07/14 20:36] (現在) – ↷ 数字 から ツワナ語講座:数字 へページを移動しました。 admin
行 1: 行 1:
 +#数字
 +数字の表現ですが、ツワナ語では1から10までがよく使われそれ以降は、英語で表現されることが多いです。ツワナ語では10以降は少々表現が長くなるためです。
  
 +## 一の位
 +
 +- 1 - Nngwe
 +- 2 - Pedi
 +- 3 - Tharo
 +- 4 - Nne
 +- 5 - Tlhano
 +- 6 - Thataro
 +- 7 - Supa
 +- 8 - Robedi
 +- 9 - Robongwe
 +- 10 -Lesome
 +
 +## 十の位
 +10以降は10のLesome+1のNneと言うかたちで以下のような形です。
 +
 +- 11 - Lesomenngwe
 +- 12 - Lesomepedi
 +- 13 - Lesometharo
 +- 14 - Lesomenne
 +- 15 - Lesometlhano
 +- 16 - Lesomethataro
 +- 17 - Lesomesupa
 +- 18 - Lesomerobedi
 +- 19 - Lesomerobongwe
 +
 +
 +20以降も「十の位+一の位」となり十の位は以下のとおりです。
 +
 +- 20 - Masomamabedi
 +- 30 - Masomamararo
 +- 40 - Masomamanne
 +- 50 - Masomamatlhano
 +- 60 - Masomamarataro
 +- 70 - Masomamasupa
 +- 80 - Masomamarobedi
 +- 90 - Masomamarobongwe
 +
 +## 百の位以上
 +
 +- 100 - Lekgolo
 +- 1000 - Sekete
 +- 百万 - Mileone
 +
 +このように、桁が増すごとに文が長くなるので人々は英語をよく使うようです。
 +
 +- Masomamabedipedi = 22 
 +- Masomamabedirobongwe = 29
 +
 +



Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki