ドゥメラ_セツワナ_リアルガチで学ぶ_初めてのツワナ語講座:2023:レッスン3
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ドゥメラ_セツワナ_リアルガチで学ぶ_初めてのツワナ語講座:2023:レッスン3 [2025/06/23 14:22] – 削除 - 外部編集 (不明な日付) 127.0.0.1 | ドゥメラ_セツワナ_リアルガチで学ぶ_初めてのツワナ語講座:2023:レッスン3 [2025/06/23 14:25] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 admin | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | # | ||
+ | |||
+ | |||
+ | チャットは特になしでした。 | ||
+ | 途中、 | ||
+ | |||
+ | - Le tla **a** boyala = I will kill them | ||
+ | |||
+ | この文章のでの太字の**a**はなんだろう?**them** よね?という疑問が出てきて、ke a go rata (I love you)と同じような「a」ではないかという意見もありましたが、ke a go rata の**a**は主語が**ke**の場合にしか使えないということでした。 | ||
+ | |||
+ | ンポは[[代名詞: | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | この中のClass3と7の複数形に注目してください。なんと指示代名詞は「**a**」です!! | ||
+ | 今回のレッスンではクラス3と7の単語が課題でしたね! | ||
+ | |||
+ | 謎は解けた!この文の**a**はthemにあたる指示代名詞で、なおかつ指示代名詞が動詞の左に来る」「再帰用法」(Reflexives)だったのです。・・たぶん。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ## Thato先生からのコメント | ||
+ | |||
+ | >That example can have multiple different forms too; | ||
+ | |||
+ | 1. Le tla a bolaya = You guys will kill them. [" | ||
+ | |||
+ | 2. Le tla ba bolaya = You guys will kill them. [" | ||
+ | |||
+ | 3. Le tla mo bolaya = You guys will kill him/her. [" | ||
+ | |||
+ | 3. Le tla e bolaya = You guys will kill it. [" | ||
+ | |||
+ | > | ||
+ | |||
+ | 1. Le tla a bolaya magodu. | ||
+ | |||
+ | 2. Ke tla mo dumedisa Mpho. (I will great him, him who? Mpho!) | ||
+ | |||
+ | 3. Ke tla e bolaya test. (I will do well on some test, including the one we are talking about) | ||
+ | |||
+ | 4. Ke tla e bolaya test e (I will do well on this particular test); the last " |